SSブログ

SDA王滝2018春 第1CP編 [自転車]

行って来ました、SDA王滝。
前日から予報では少し寒いくらいの絶好のコンディションが期待されていました。

雨が降る予兆などいっさいない。
screenshotshare_20180520_033535.jpg
screenshotshare_20180520_033622.jpg
 そして当日、朝はとても寒かった。
 いつも通りパールイズミの極厚レーパンに、半袖ジャージ。
 そしてアームカバーと、レッグカバーに、ウィンドブレーカーを着込んで会場に向かいます。 
寒いけどこれくらいの着込みで大丈夫。
 会場まで自走する間に体があったまります。
 会場に着いたのは5時半前。 去年と同じ時間帯なのですが、すでに置かれているバイクが多く、
去年よりだいぶん後ろにバイクを置く事になりました。 
DSC_0303.JPG
まずはトイレに並びます。
 行列が長いですが、20分くらい待つと入れます。
 45分位に入ったかなぁ。 今年は女性用トイレが4台に増えていた気がした。 
去年は1台だったと思う。
 ちなみに6時のレース開始時点で必ず出走しないといけない訳ではないそうです。 
トイレが間に合わなければ、後から出走してもいいそうです。
 実はレース序盤は渋滞すので、少しくらい遅れて出走しても追いつくそうな。 
宿で3回くらいトイレしたけど、ここでもトドメのトイレ。 今回も体がちゃんと排出してくれました。
 トイレの後、イトウサイクルの面々を探しご挨拶。 そしていつもの山で会う御三方とも会いました。
 ヤナギさんは予告通りファットで来てた。 そうこうしているうちにファーンといういつもの号砲でレース開始。 
まずは慌てず事故らないように舗装路を集団で走ります。
 そしていつも通り登りで大渋滞。 
今年は歩き始めるポイントが早く、長かった気がした。
 そのせいでいつもと違うコースを走っている気がした。
 実は前日の受付で今回コース変更がある事がアナウンスされていました。
 とても暗いトンネルを通るのでライトが必須と言われていました。
 ライトを持って来なかったので、会場内のブースを探しましたがもう売り切れていました。 
最悪押して歩こうと諦めていたのですが、 Tコーチがヘッドランプを貸してくれました。
DSC_0302.JPG
 このトンネル、どうも42kmコースにあるトンネルのようです。 おそらく第2CP後だろうと言うことでしたが、 どこかで知らないコースを走るという不安を抱えたままに出走となったのです。
 そのせいで序盤のコースが知らないコースと錯覚したのでしょう。
 しかし、いつもこの序盤の坂が長い。 
いつもは登りの途中で暑くなりウィンドブレーカを脱ぐのですが、 今年は気温が低いので、暑くなりません。
 結局登り切ってから脱ぎました。
 脱ぐと少し涼しいそんな絶好のコンディションでした。
 今回は前回の反省を活かしていくつか決め事をしていました。 
それは、

 45分毎に補給をする事。
 序盤は重いギアを使わない事。
 45分というのはいつもの山を登りきるおおよその時間。
 周回練習の時にはいつも登り切ってから補給しているので、 それに合わせたのです。 
今回はこれが大成功。
 最後まで一定のパフォーマンスで走りきれました。
 第1CPまではいつも通りのペース。
 私は下りが苦手なのでゆっくり下ります。 途中私の横を抜かして下っていった人が落車しました。 
登りも下りも人を抜かす事により体制を崩しやすくなるので要注意です。 
幸いその方は軽症のようだったので抜き返して先に進みました。
 多分サングラス折れてたなぁ。 
落車の瞬間に大声で「落車〜」と叫んだのですが、 後ろの方がそれを聞いて回避できたとの事でお礼を言って頂けました。

 時間は三時間半くらい、もうすぐチェックポスト、の案内が見えました。
 そしていつも通りリタイヤの誘惑にかられます。 
おまけにお腹の調子がどうもおかしい。 第1CPのトイレは結構混むのですが、 そこで済ませるか悩みます。
 いっそリタイヤして楽になるか。

 そして見えてくる第1CP。
 ここは。。。 

スルーしました。
 最後まで行くんだ、という気持ちで先に進んだのです。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。